宅地建物取引士(宅建)通信講座
平成31年向け講座開講!
9,700円ですべての教材が揃う
宅建通信講座を中心に法律系国家試験の有料・無料の教材が揃っているサイトです。
宅建通信講座では、講義調の分かりやすいテキスト、平成のすべての過去問を対象に重複問題を削除し網羅性と効率性を両立させた一問一答形式の過去問集、覚える内容を図表形式で網羅したレジュメ(暗記集)、毎週メールで届く学習アドバイス・メールで、受験のノウハウ・テクニックやメンタルのケアなどもフォロー。
非常に充実した内容なので、他の宅建の教材では記述がなかったり、不十分なものでも、この宅建通信講座の教材なら解決できます。まさに、この講座一本に絞れる内容です。
平成31年向け講座からは、テキストをスマホやタブレットからも見ることができるようになっています。電車に乗っているときなどのスキマ時間での学習も可能です。
その意味で、Webコースでお手頃な価格(9,700円)であることも考えると、副教材としての購入もお薦めできます。
さらに、このサイト内の無料教材も充実。宅建通信講座のテキストのダイジェスト版ともいえる「宅建物語」、メルマガ「宅建の過去問」では、通常の過去問解説のみでなく、特定の問題に焦点を絞った「じっくり解説」も配信しています。また、「サイバー六法」では、法律の条文解説を中心に、法律用語解説もあります。
宅地建物取引士(宅建)
- 宅建試験ガイダンス
- 宅建用語集
- 無料 「宅建物語~事例で学ぶ宅建」 ~宅建に関連する事例を集め解説しています
- 無料 メルマガ「宅建の過去問」
- 無料 「資料館」 ~年度別の過去問解説
- 無料 「宅建 辻説法」 ~YouTubeでの動画
- 無料 「サイバー六法」 ~分かりやすい法律の条文解説
試験の範囲を網羅した教材をご希望の方は
宅建通信講座 9,700円
マンション管理士・管理業務主任者
- マンション管理士・管理業務主任者 過去問集の販売を開始しまた。
- 無料 メルマガ「マンション管理士・管理業務主任者の過去問」
- 無料 過去問解説「資料館」 ~年度別の過去問解説
- 無料 「サイバー六法」 ~分かりやすい法律の条文解説
~ 最新記事 2019/2/16 ~
① マンション管理士本試験解説 平成30年 問18
② マンション管理士本試験解説 平成30年 問19
③ マンション管理士本試験解説 平成30年 問20