※この記事は一般的な条文解説で、宅建等の資格試験の範囲を超えた内容も含みます。当サイトの記事が読みやすいと感じた方は、当サイトと資格試験向け教材の関係をご覧下さい。
民法1022条(遺言の撤回)
【解説】
遺言というのは、いつでも撤回できます。
遺言というのは遺言者の生前の最終の意思を示すものです。一旦遺言は書いたけれども、気持ちが変われば、当然前の遺言は撤回することができます。
ただし、この撤回をするには、「遺言の方式に従って」撤回する必要があります。つまり、遺言の撤回は遺言で行うということです。
ただ、撤回の遺言は、当初の遺言と同じ形式である必要はありません。自筆証書遺言を公正証書遺言で撤回するというのも、後の遺言が適法であれば可能です。