下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 令和3年(12月試験) 問48

【問 48】 次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 令和3年版国土交通白書(令和3年6月公表)によれば、宅地建物取引業者数は、令和元年度末において10万業者を下回っている。

2 令和3年地価公示(令和3年3月公表)によれば、令和2年1月以降の1年間の地価の変動を見ると、全国平均の用途別では、住宅地、商業地及び工業地のいずれの用途も下落に転じた。

3 令和3年版土地白書(令和3年6月公表)によれば、令和元年における我が国の国土面積は約3,780万haであり、このうち住宅地、工業用地等の宅地は約197万haとなっており、宅地及び農地の合計面積は、森林の面積を超えている。

4 建築着工統計(令和3年1月公表)によれば、令和2年1月から令和2年12月までのマンション着工戸数は、「三大都市圏計」及び「その他の地域」のいずれにおいても前年を下回っている。

【解答及び解説】

【問 48】 正解 4

1 誤り。国土交通白書によれば、宅地建物取引業者数は、令和元年度末において約13万業者である。

2 誤り。地価公示によれば、令和2年1月以降の1年間の地価の変動を見ると、全国平均の用途別では、住宅地、商業地は下落に転じたが、工業地は上昇(ただし、上昇率は縮小)している。

3 誤り。土地白書によれば、令和元年における我が国の国土面積は約3,780万haであるという点は正しい。また、住宅地、工業用地等の宅地は約197万haとなっているという点も正しいが、森林と農地で全国土面積の約8割を占めているので、宅地及び農地の合計面積は、森林の面積を超えていない。

4 正しい。建築着工統計によれば、令和2年1月から令和2年12月までのマンション着工戸数は、「三大都市圏計」(マイナス6.3%)及び「その他の地域」(マイナス17.3%)のいずれにおいても前年を下回っている。


【解法のポイント】肢2の工業地は、過去にはほとんど問われたことはなく、また、肢4は初めての問われ方だったので、この問題は難しかったかもしれません。ただ、地価公示の「工業地」は、発表時の「地価公示結果の概要」の文章の中に出てくる話なので、この「地価公示結果の概要」くらいは読んでおいた方がいいかもしれません。そんなに長くない文章です。