下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 令和3年(12月試験) 問14

【動画解説】法律 辻説法

【問 14】 不動産の登記に関する次の記述のうち、不動産登記法の規定によれば、誤っているものはどれか。

1 表題登記がない土地の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1月以内に、表題登記を申請しなければならない。

2 共用部分である旨の登記がある建物について、合併の登記をすることができる。

3 登記官は、表示に関する登記について申請があった場合において、必要があると認めるときは、当該不動産の表示に関する事項を調査することができる。

4 区分建物である建物を新築した場合において、その所有者について相続その他の一般承継があったときは、相続人その他の一般承継人も、被承継人を表題部所有者とする当該建物についての表題登記を申請することができる。

【解答及び解説】

【問 14】 正解 2

1 正しい。新たに生じた土地又は表題登記がない土地の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1月以内に、表題登記を申請しなければならない。
*不動産登記法36条

2 誤り。共用部分である旨の登記がある建物の合併の登記は、することができない。
*不動産登記法56条1号

3 正しい。登記官は、表示に関する登記について申請があった場合及び職権で登記しようとする場合において、必要があると認めるときは、当該不動産の表示に関する事項を調査することができる。
*不動産登記法29条1項

4 正しい。区分建物である建物を新築した場合において、その所有者について相続その他の一般承継があったときは、相続人その他の一般承継人も、被承継人を表題部所有者とする当該建物についての表題登記を申請することができる。
*不動産登記法47条2項


【解法のポイント】いつも書いていることですが、不動産登記法は条文そのままという問題が多いです。本問もそのような問題です。