下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。
宅建 過去問解説 令和2年(12月試験) 問50
【問 50】 建築物の構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1 基礎は、硬質の支持地盤に設置するとともに、上部構造とも堅固に緊結する必要がある。
2 木造建物を耐震、耐風的な構造にするためには、できるだけ建物の形態を単純にすることが適切である。
3 鉄骨造は、不燃構造であり、靭性が大きいことから、鋼材の防錆処理を行う必要はない。
4 近年、コンクリートと鉄筋の強度が向上しており、鉄筋コンクリート造の超高層共同住宅建物もみられる。
【解答及び解説】
【解法のポイント】正解肢の肢3は、従来からよく出題されていた鉄骨造の問題であり、正解は導けたのではないかと思います。
【問 50】 正解 3
1 適当。基礎は、硬質の支持地盤に設置するとともに、上部構造を支持する役目を負うので、上部構造とも堅固に緊結する必要がある。
2 適当。木造建物は、できるだけ建物の形態を単純にした方が、耐震、耐風的な構造になる。
3 不適当。鉄骨造は、不燃構造であり、靭性が大きいという点は正しいが、鋼材については防錆処理を行う必要がある。
4 適当。超高層共同住宅建物は、従来は鉄骨鉄筋コンクリート造等が多かったが、近年、コンクリートと鉄筋の強度が向上しており、鉄筋コンクリート造の超高層共同住宅建物もみられる。