下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 令和2年 問50

【問 50】 建築物の構造に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1 建物の構成は、大きく基礎構造と上部構造からなっており、基礎構造は地業と基礎盤から構成されている。

2 基礎の種類には、基礎の底面が建物を支持する地盤に直接接する直接基礎と、建物を支持する地盤が深い場合に使用する杭基礎(杭地業)がある。

3 直接基礎の種類には、形状により、柱の下に設ける独立基礎、壁体等の下に設けるべた基礎、建物の底部全体に設ける布基礎(連続基礎)等がある。

4 上部構造は、重力、風力、地震力等の荷重に耐える役目を負う主要構造と、屋根、壁、床等の仕上げ部分等から構成されている。

【解答及び解説】

【問 50】 正解 3

1 適当。建物の構成は、大きく基礎構造と上部構造からなっており、基礎構造は地業と基礎盤から構成されている。

2 適当。基礎の種類には、基礎の底面が建物を支持する地盤に直接接する直接基礎と、建物を支持する地盤が深い場合に使用する杭基礎(杭地業)がある。

3 不適切。直接基礎の種類には、形状により、柱の下に設ける独立基礎、壁体等の下に設ける「布基礎」、建物の底部全体に設けるべた基礎(連続基礎)等がある。問題文は、べた基礎と布基礎の記述が逆である。

4 適当。上部構造は、重力、風力、地震力等の荷重に耐える役目を負う主要構造と、屋根、壁、床等の仕上げ部分等から構成されている。


【解法のポイント】本問は、定義や分類なので、解説としては「その通り」としか書きようがありませんが、肢3は気を付けて下さい。基礎の分類について、その用語自体は過去問に出てきますが、その内容まで問われたことはありません。今後、本問の内容は確認しておく必要があります。