下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 平成26年 問49

【問 49】 土地に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1 旧河道は、地震や洪水などによる災害を受ける危険度が高い所である。

2 地盤の液状化は、地盤の条件と地震の揺れ方により、発生することがある。

3 沿岸地域は、津波や高潮などの被害を受けやすく、宅地の標高や避難経路を把握しておくことが必要である。

4 台地や丘陵の縁辺部は、豪雨などによる崖崩れに対しては、安全である。

【解答及び解説】

【問 49】 正解 4

1 適当。旧河道というのは、川が洪水等で流路を変えたような場合に、以前川が流れていた跡が帯状の低地になった場所をいうが、このような場所は、地震や洪水などによる災害を受ける危険度が高い。

2 適当。液状化現象は、地震の揺れにより、地盤が締め付けられ、地盤に含まれている水分が地表面に押し上げられるために生じるので、地盤の条件と地震の揺れ方により、発生する。

3 適当。沿岸地域は、津波や高潮などの被害を受けやすく、宅地の標高や避難経路を把握しておくことが必要である。

4 不適当。台地や丘陵は、一般的に水はけがよいので洪水に強いが、縁辺部は、豪雨などによる崖崩れを起こしやすい。


【解法のポイント】「土地」の問題については、過去問の研究が重要です。本問も、過去問をしっかりやっていた人には簡単だったでしょう。