下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 平成24年 問49

【問 49】 土地に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1 台地は、一般的に地盤が安定しており、低地に比べ自然災害に対して安全度は高い。

2 台地や段丘上の浅い谷に見られる小さな池沼を埋め立てた所では、地震の際に液状化が生じる可能性がある。

3 丘陵地帯で地下水位が深く、砂質土で形成された地盤では、地震の際に液状化する可能性が高い。

4 崖崩れは降雨や豪雨などで発生することが多いので、崖に近い住宅では梅雨や台風の時期には注意が必要である。

【解答及び解説】

【問 49】 正解 3

1 適当。記述の通り。台地は、一般的に地盤が安定しており、低地に比べ自然災害に対して安全度は高い。


2 適当。台地や段丘上の浅い谷に見られる小さな池沼を埋め立てた所では、もともと沼地であったので、地震の際に液状化が生じる可能性がある。


3 不適当。もともと液状化現象は、地下水位が浅いところで生じやすいので、丘陵地帯で地下水位が深く、砂質土で形成された地盤では、地震の際に液状化する可能性は「低い」。


4 適当。記述の通り。崖崩れは降雨や豪雨などで発生することが多いので、崖に近い住宅では梅雨や台風の時期には注意が必要である。



【解法のポイント】この問題は、土地の問題としては、比較的答えやすかったのではないかと思います。第2肢に出題されている液状化現象については、特に近年問題になっているところです。