下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

宅建 過去問解説 平成13年 問23

【問 23】 農地法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 現況は農地であるが、土地登記簿上の地目が「山林」である土地を住宅建設の目的で取得する場合には、農地法第5条の許可を要しない。

2 農地法第3条又は第5条の許可を要する農地の権利移転について、これらの許可を受けないでした行為は、その効力を生じない。

3 市街化区域内の農地を耕作目的で取得する場合には、あらかじめ農業委員会に届け出れば、農地法第3条の許可を要しない。

4 農地法第4条の許可を受けた農地について、転用工事に着手する前に同一の転用目的で第三者にその所有権を移転する場合には、改めて農地法第5条の許可を要しない。

【解答及び解説】

【問 23】 正解 2

1 誤り。農地法上、「農地」かどうかは現況によって判断され、登記簿上の地目によって区別されるのではない。したがって、本肢では農地を転用する目的で取得しているので、農地法5条の許可を必要とする。
*農地法5条

2 正しい。農地法3条又は5条の許可を要する農地の権利移転について、無許可で行った場合は、その行為は効力を生じず、無効となる。
*農地法3条、5条

3 誤り。市街化区域内の農地について、あらかじめ農業委員会に届け出れば許可が不要となるのは、農地法4条又は5条の転用又は転用目的権利移動の場合である。3条の権利移動については、原則どおり許可が必要となる。
*農地法3条

4 誤り。農地法4条の許可を受けた農地を、たとえ同一の転用目的であっても、転用前に第三者に転用目的で所有権を移転すれば、改めて農地法5条の許可を必要とする。
*農地法5条


【解法のポイント】農地法3条~5条に関する基本的な問題です。