下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

マンション管理士 過去問解説 令和3年 問46

【問 46】 Aは、マンション管理士試験に合格し、マンション管理士となる資格を有する者である。この場合におけるマンション管理士の登録に関する次の記述のうち、マンション管理適正化法の規定によれば、正しいものはいくつあるか。

ア Aは、国土交通大臣(指定登録機関が登録の実施に関する事務を行う場合は指定登録機関)の登録を受けていないが、マンション管理士となる資格を有しているため、マンション管理士の名称を使用することができる。

イ Aが禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過していなければ、マンション管理士の登録を受けることができない。

ウ Aは、マンション管理士試験の合格日から1年以内にマンション管理士の登録の申請を行わなければ、登録を受けることができない。

エ Aは、マンションの管理事務に関して2年以上の実務を経験した後にマンション管理士の登録を受けた場合であっても、登録講習機関が行う講習の受講義務は免除されない。

1 一つ
2 二つ
3 三つ
4 四つ

【解答及び解説】

【問 46】 正解 2

ア 誤り。マンション管理士でない者は、マンション管理士又はこれに紛らわしい名称を使用してはならない。そして、マンション管理士は、マンション管理士の登録を受けている者をいうので(マンション管理適正化法2条5号)、Aはマンション管理士の名称を使用することはできない。
*マンション管理適正化法43条

イ 正しい。禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から2年を経過しない者は、マンション管理士の登録を受けることができない。
*マンション管理適正化法30条1項1号

ウ 誤り。マンション管理士試験に合格した者は、マンション管理士となる資格を有し(マンション管理適正化法6条)、マンション管理士となる資格を有する者は、国土交通大臣の登録を受けることができる。この登録を受けるために、マンション管理士試験の合格日から1年以内にマンション管理士の登録の申請を行わなければならないという規定はない。
*マンション管理適正化法30条1項

エ 正しい。マンション管理士は、国土交通省令で定める期間ごとに、登録講習機関が行う講習を受けなければならない。この講習の受講義務は、マンションの管理事務に関して2年以上の実務を経験した後にマンション管理士の登録を受けた場合であっても免除されることはない。
*マンション管理適正化法41条

以上より、正しいものは、イとエの二つであり、肢2が正解となる。


【解法のポイント】この問題は、基本的なものです。