下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

マンション管理士 過去問解説 平成22年 問38

【問 38】 マンションの建物の調査・診断に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

1 タイルの浮きの調査を行うに当たって、打診調査と赤外線調査を併用し、同一箇所において両者の調査結果を照合した。

2 シーリング材の劣化状況の調査に当たって、目視による劣化度の調査のほか必要に応じてシーリング材の一部を切断して試験体を作り、引張り試験を行った。

3 コンクリートの中性化深さの調査に当たって、コア抜きしたコンクリートにフェノールフタレイン溶液を噴霧し、赤色に変化した部分を中性化部分として測定した。

4 外壁塗装の白亜化(チョーキング)の調査に当たって、指先や手のひらで塗装部分に触って付着する塗料の粉の状態で、劣化の程度を判断した。

【解答及び解説】

【問 38】 正解 3

1 適切。タイルの浮きの調査には、打診調査と赤外線調査があるが、これを併用し、同一箇所において両者の調査結果を照合すれば、より正確にタイルの浮きを診断できる。

2 適切。シーリング材の劣化状況の調査は、まず目視による劣化度の調査を行うことは適切であるが、それだけではなく、必要に応じてシーリング材の一部を切断して試験体を作り、引張り試験を行うことは適切である。

3 不適切。コンクリートの中性化深さの診断であるフェノールフタレイン溶液による診断は、中性化した部分は「無色」となる。

4 適切。外壁塗装の白亜化(チョーキング)は、塗膜の表面が経年で変化し、次第に粉状になっていくことであるが、その調査に当たって、指先や手のひらで塗装部分に触って付着する塗料の粉の状態で、劣化の程度を判断するという指触診断は適切である。