下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

マンション管理士 過去問解説 平成15年 問38

【問 38】 マンションの防水に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。

1 アスファルト防水コンクリート押え工法では、押えコンクリート部分も防水機能を持っているので、その部分に目地を設けてはならない。

2 ポリウレタン系シーリング材は、耐候性が高いので、屋外の金属と金属との接合部の目地に適したシーリング材である。

3 露出アスファルト防水工法は、ルーフバルコニー等の日常的に歩行する場所には採用されない。

4 断熱材は吸水性が高いので、防水層の上に断熱材を敷き込む施工方法はない。

【解答及び解説】

【問 38】 正解 3

1 不適切。アスファルト防水コンクリート押え工法での押えコンクリート部分は、伸縮するので、一定の間隔で伸縮目地を設ける必要がある。

2 不適切。ポリウレタン系シーリング材は、耐候性が高いとはいえないため、屋外の金属と金属との接合部の目地に適しているとはいえない。

3 適切。露出アスファルト防水工法の特性は、夏は軟らかく、冬は硬くなり、ふくれ、しわ、波打ちなどが生じやすいので、メンテナンス等のための軽歩行には十分耐えられるが、傷がつきやすく、強度も弱いため、ルーフテラスなど日常使用(歩行、置物)する場所には採用されない。

4 不適切。断熱材の吸水性は低いので、防水層の上に断熱材を敷き込む施工方法もある。