下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

マンション管理士 過去問解説 平成15年 問13

【問 13】 Aは、その子Bを代理人として、その所有するマンションの1室をCに売却することとした。この場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 AのBに対する代理権の付与は、書面によらなければ、することができない。

2 Bが未成年者であっても、Aは、Bを代理人とすることができる。

3 Aは、Bを代理人とした以上は、自らCと売買交渉をすることができない。

4 AがBに売買価格を明示して授権したにもかかわらず、Bがその価格を下回る価格で売買契約の締結をした場合、当該売買契約は、効力を生じない。

【解答及び解説】

【問 13】 正解 2

1 誤り。AのBに対する代理権授与行為は、書面で行うことは要求されていない。

2 正しい。代理人は未成年者のような制限行為能力者でもよく、制限行為能力者が代理人としてした行為は、行為能力の制限によっては取り消すことができない。
*民法102条

3 誤り。代理というのは、代理人の行為の効果が本人に帰属するということで、本人自身が交渉を行うことができなくなるわけではない。

4 誤り。代理人がその権限外の行為をした場合において、第三者が代理人の権限があると信ずべき正当な理由があるときは、効力を生じる。したがって、Bが指示された価格を下回る価格で売買契約の締結をした場合でも、Cが善意無過失であれば、当該売買契約は効力を生じる。
*民法110条