下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

マンション管理士 過去問解説 平成14年 問29

【問 29】 管理組合の総会運営に関する次の記述のうち、区分所有法の規定及びマンション標準管理規約(単棟型)(以下「標準管理規約」という。)によれば、正しいものはどれか。

1 数年前に遠隔地に単身赴任した組合員が、近くに住む組合員でない親を代理人としたので、代理人による議決権の行使を認めた。

2 住戸一戸を共有する夫婦が総会に出席したので、二人を議決権総数に含めた。

3 「委任状と議決権行使書面のいずれも提出しない組合員は議案に賛成したものとみなす」という規約を定め、これに該当する組合員の議決権を賛成票に数えた。

4 議長は、組合員としての議決権を行使した結果、可否同数となったので、議長としての決裁権を行使した。

【解答及び解説】

【問 29】 正解 1

1 正しい。組合員が代理人により議決権を行使しようとする場合において、その代理人に「一親等の親族」が認められているので、組合員でない親を代理人とすることも認められる。
*標準管理規約46条5項

2 誤り。住戸1戸が数人の共有に属する場合、その議決権行使については、これら共有者をあわせて一の組合員とみなす。二人を議決権総数に含めることはできない。
*標準管理規約46条2項

3 誤り。組合員は、書面又は代理人によって議決権を行使することが「できる」が、これらの権利を行使しなかったからといって、一律賛成したものとみなすことはできない。
*標準管理規約46条4項

4 誤り。総会の議事は、出席組合員の議決権の過半数で決するが、これは議長を含む出席組合員の議決権の過半数で決議し、過半数の賛成を得られなかった議事は否決とすることを意味するものであり、議長には本肢のような決裁権はない。
*標準管理規約47条関係コメント②