下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。
マンション管理士 過去問解説 平成13年 問40
【問 40】 マンションの設備に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 エレベーターのいわゆるPOG契約は、消耗品の交換だけではなく、部品の取替えや修理を状況にあわせて行うことを含む保守契約のことである。
2 油圧式エレベーターの場合、一般に最上階に機械室を設置することが多い。
3 屋内消火栓は、消防隊が放水のために使用することを主目的として設けられた消防用設備である。
4 借室電気室は、建物内に電気を供給するための変電設備を設置したスペースで、電力会社が借り受け、設備の維持管理はすべて電力会社が行う。
【解答及び解説】
【問 40】 正解 4
1 誤り。消耗品の交換だけではなく、部品の取替えや修理を状況にあわせて行うことを含む保守契約は、フルメンテナンス契約である。
2 誤り。油圧式エレベーターは、一般に「最下階」に機械室を設置する。最上階に機械室を設置するのはロープ式エレベーターである。
3 誤り。屋内消火栓は、建物の居住者の初期消火に使用するものであり、消防隊が放水のために使用することを主目的とするものではない。
4 正しい。借室電気室は、建物内に電気を供給するための変電設備を設置したスペースで、高圧で敷地内に引き込まれた電力を、低圧で各住戸に引き込む。これは、電力会社がマンション管理組合から借り受け、設備の維持管理はすべて電力会社が行うことになる。