下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。
管理業務主任者 過去問解説 令和6年 問10
【問 10】 以下の表アは、甲管理組合の令和6年3月末日の決算において作成された一般(管理費)会計に係る未完成の貸借対照表(勘定式)である。表アを完成させるために、表ア中の(A)から(D)までに入る科目の組合せとして最も適切なものは、表イの1から4までのうちどれか。


【解答及び解説】
次に、Bも「資産」であり、前受金(負債)ではなく、「前払金」となる。
次に、Cは「負債」であり、未収入金(資産)ではなく、「未払金」となる。
最後に、Dは「負債」であり、前払金(資産)ではなく、「前受金」となる。
以上より、肢4が正解となる。
【解法のポイント】この問題は、表が使われていて難しそうな感じですが、解いて見ると非常に簡単だったと思います。
【問 10】 正解 4
Aに入る科目は、「資産」であるから、未払金(負債)ではなく、「未収入金」である。次に、Bも「資産」であり、前受金(負債)ではなく、「前払金」となる。
次に、Cは「負債」であり、未収入金(資産)ではなく、「未払金」となる。
最後に、Dは「負債」であり、前払金(資産)ではなく、「前受金」となる。
以上より、肢4が正解となる。
【解法のポイント】この問題は、表が使われていて難しそうな感じですが、解いて見ると非常に簡単だったと思います。