下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

管理業務主任者 過去問解説 令和5年 問12

【問 12】 甲管理組合における以下の活動に関し、令和5年3月分の仕訳として、最も適切なものはどれか。ただし、会計処理は毎月次において発生主義の原則によって処理されているものとする。

(甲管理組合の会計年度:毎年4月1日から翌年3月31日まで)

活動
令和5年3月31日に、組合員から管理費等合計3,000,000円を徴収し、甲管理組合の普通預金口座に入金した。入金の内訳は以下のとおりである。


【解答及び解説】

【問 12】 正解 2

①管理費について
「令和5年2月以前分」については、その管理費債権が発生した時点で、「未収入金 120,000/管理費 120,000」と仕訳されているはずであるから、令和5年3月に入金された時点では「普通預金 120,000」未収入金 120,000」と仕訳されることになる。
「令和5年3月分」については、当月分であるから、「普通預金 80,000/管理費 80,000」となる。
「令和5年4月分」については、次月分であるから前受金(負債)となり、「普通預金 2,200,000/前受金 2,200,000」となる。

②修繕積立金について
「令和5年2月以前分」については、その管理費債権が発生した時点で、「未収入金 60,000/修繕積立金 60,000」と仕訳されているはずであるから、令和5年3月に入金された時点では「普通預金 60,000」未収入金 60,000」と仕訳されることになる。
「令和5年3月分」については、当月分であるから、「普通預金 40,000/修繕積立金 40,000」となる。
「令和5年4月分」については、次月分であるから前受金(負債)となり、「普通預金 500,000/前受金 500,000」となる。


【解法のポイント】この問題は、内容的には基本的なものですが、ちょっと面倒なので、根気よく対処して下さい。