下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。
管理業務主任者 過去問解説 平成28年 問27
【問 27】 排水設備に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 排水槽には、汚水槽、雑排水槽、湧水槽、雨水槽がある。
2 屋外排水桝の清掃においては、ゴミ堆積物は引き上げ、汚泥は下水道などに流して処理をする。
3 排水ポンプは運転用と予備用の2台を設置し、予備用のポンプについては常時休止させておき、非常時以外は使用しない。
4 雑排水と雨水は、各階で同じ排水立て管に接続してよい。
【解答及び解説】
【解法のポイント】排水設備は、毎年のように出題されますので、しっかり準備しておいて下さい。
【問 27】 正解 1
1 適切。排水槽には、汚水槽、雑排水槽、湧水槽(建物の地下の湧水を溜める)、雨水槽がある。
2 不適切。屋外排水桝の清掃は、高圧洗浄車、汚泥吸収車、補給水タンク車により実施し、ゴミ、堆積物は各々の排水桝で引き揚げ、汚泥は吸収させるようにし、下水道、し尿浄化槽に流さないように作業させなければならない。
3 不適切。排水ポンプは平時の最大排水量を十分に排水できる容量のものを2台設置し、通常は1台ずつ交互に自動運転できるようにし、1台のみ常に運転し予備用を常時休止させることは避けなければならない。この理由は予備用を長期間休止しておくと、ポンプやモーターのシャフトが錆びついてしまい、通常用ポンプが故障してしまったときに回転(稼動)しないからである。
4 不適切。雨水排水立て管は、雨水専用の管として生活排水用の排水立て管や通気管と兼用したり、連結してはならない。