下記の問題及び解説は、必ずしも現時点における法改正及びデータを反映したものではない場合があります。

管理業務主任者 過去問解説 平成25年 問17

【問 17】 用語の定義に関する次の記述のうち、建築基準法(昭和25年法律第201号)によれば、誤っているものはどれか。

1 主要構造部に、最下階の床は含まれない。

2 構造耐力上主要な部分に、屋根版は含まれない。

3 耐水材料に、れんがは含まれる。

4 地階とは、床が地盤面下にある階で、床面から地盤面までの高さがその階の天井の高さの3分の1以上のものをいう。

【解答及び解説】

【問 17】 正解 2

1 正しい。主要構造部は、壁、柱、「床」、はり、屋根又は階段をいうが、最下階の床等は除かれている。
*建築基準法2条5号

2 誤り。構造耐力上主要な部分は、基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材、床版、「屋根版」又は横架材で、建築物の自重若しくは積載荷重、積雪荷重、風圧、土圧若しくは水圧又は地震その他の震動若しくは衝撃を支えるものをいう。
*建築基準法施行令1条3号

3 正しい。耐水材料は、「れんが」、石、人造石、コンクリート、アスファルト、陶磁器、ガラスその他これらに類する耐水性の建築材料をいう。
*建築基準法施行令1条4号

4 正しい。地階は、床が地盤面下にある階で、床面から地盤面までの高さがその階の天井の高さの3分の1以上のものをいう。
*建築基準法施行令1条2号


【解法のポイント】建築基準法及び建築基準法施行令の用語の定義は、頻出事項です。必ず勉強しておいて下さい。